markSUPPORT

JAPAN

改定新版・無料進呈 【トルクハンドブックvol.10】

ワールドクラスのサポートを提供東日のトルクソリューション

時代を常に先取りし、新しい価値を備えた製品をお届けしてきた東日製作所。

商品開発からビフォア・アフターサービスに至るまで、トルクのさらなる普及、さらなる進化を目指した様々な取り組みを行っています。

東日のサポート

製品サービス

作業工具としての「耐久性」と「使いやすさ」、そして何より計測器としての「高精度」が求められるトルク機器。蓄積したノウハウと先端技術で、信頼性の高い製品をお届けしています。

  • 研究開発体制
  • 耐久性の研究
  • トルク計測の研究
  • 信頼性の研究
詳しくはこちら
ビフォアサービス

トルクの重要性や製品の正しい使い方の解説から、測定データの公開まで。講演会・各種ご提案を通じて、トルクの理解・知識を深める様々なサービスを実施しています。

詳しくはこちら
アフターサービス

製品を末永くお使いいただくためには、消耗品の交換やパーツ取替えといった供給サービスはもちろん、お客様で修理・調整を行っていただくための実習サービスも行っています。

  • 校正証明書の発行サービス
  • 校正修理サービス
  • 修理・調整の実習サービス
  • 部品の供給サービス
  • インターネットによる価格・在庫情報サービス
詳しくはこちら
グローバルサービス

世界のトップブランドとして、日本はもちろん世界80カ国以上で販売・サービスを展開する東日。グローバルスタンダードを目指す、きめ細やかなサービスをご紹介します。

  • 世界サービス網
  • 世界トップブランド
  • 多言語サービス
  • 海外講習会
  • 海外のトルクセンター
詳しくはこちら

ご購入の方法

全日本機械工具商組合

※ご購入の参考となる商社・販売店情報があります。

株式会社ツールメールクラブ ・東日エアトルク販売株式会社

校正・修理について

東日のトルク機器は測定器として定期的に校正し、修理を行う事で長い間使用でき、結果的に安い費用で済みます。

校正・修理のご依頼は、製品を購入した商社に依頼してください。購入先が不明な場合には東日にご相談ください。

詳細はこちらから。

海外での校正・修理について

東日ではアジア、欧州地域でのアフターサービス(修理・校正)の品質向上の為に、海外代理店修理校正認定事業者制度を確立しています。この制度では、定期的な修理・校正の技能認定だけでなく施設や設備の監査も行っています。※東日製作所の子会社である東日アメリカ東日上海でも対応可能です。

東日トルク講習会のご案内

トルクセンター(東京・大阪・名古屋)にて定期的に講習会を行っています。

トルク機器の必要性や締付けトルクの決定、トルク機器の正しい使い方、ポカヨケなどの締付け管理、機器の保守管理、トルク機器の修理・校正等、担当業務やレベルに応じたクラスを用意しております。出張講習も行っています。

> 詳細はこちらから。

トルク技術講習会

東日ではトルク技術講習会を、日本(東京、大阪、名古屋、九州)、ベルギー、アメリカ、上海で開催しています。

講習会の内容は、トルク機器の選び方や使い方、校正や修理方法など、目的や技能レベルに応じて選択できます。また、ご要望に応じてお客様の工場で行う出張講習会も世界各地で実施しています。

詳細は、お近くの代理店、または電子メール (overseas@tohnichi.co.jp)にてお問い合わせください。

関連サイト