JAPAN
HOME > ニュース
当社では現在、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、電話でのお問い合わせ体制を縮小させていただきます。
これに伴い、お問い合わせのお電話がつながりにくくなる場合や、各種お手続きにお時間をいただく場合がございます。
お急ぎのお問い合わせにつきましては、当社Webサイトにて承りますので、 こちら よりお願いいたします。
また、状況によりオペレーター対応時間を短縮、あるいは休止させていただく場合がございます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
この度、東日製作所は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、お客様や当社社員の健康・安全を第一に検討した結果、当面の間、当社主催のトルク講習会を中止することにいたしました。
対象のトルク講習会
・2月5日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・2月16日(火) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・2月26日(金) トルク講習会(九州開催)
トルク講習会にお申込みいただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。
また、すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。
何卒ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
トルク講習会は こちら から
自動車工業4団体からのお知らせ
東日製作所は自動車工業4団体の日本自動車機械器具工業会に所属しております。
※自動車工業4団体:日本自動車工業会、日本自動車部品工業会、日本自動車車体工業会、日本自動車機械器具工業会
コロナ禍においてつくづく感じましたのは、この国の生活が移動によって支えられていることです。
それは私たち自動車5団体(自動車工業4団体+日本自動車販売協会連合会)に所属する、部品を作る人や販売・整備をする人の努力だけでなく、燃料を入れる人、物や人を運び運転する人などが感染対策をしっかりして、一生懸命働いて頂いたことに支えられていることも改めて実感いたしております。
日本の自動車関連業界で働き、移動を支えて頂いている方は約550万人いらっしゃいます。
こうした日本の津々浦々にいらっしゃる方への感謝も込めて、新年を迎えるにあたり前向きなメッセージを届けたい、と思っております。
メッセージは こちら から。
この度、東日製作所は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、お客様や当社社員の健康・安全を第一に検討した結果、当面の間、当社主催のトルク講習会を中止することにいたしました。
対象のトルク講習会
・1月15日(金) トルク機器の修理校正 トルクドライバ(東京開催)
・1月19日(火) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・1月22日(金) トルク講習会(東京開催)
・1月28日(木) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(大阪開催)
・1月29日(金) トルク講習会(大阪開催)
トルク講習会にお申込みいただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。
また、すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。
何卒ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
トルク講習会は こちらから
年末年始休業のお知らせ
東日製作所は誠に勝手ながら2020/12/30(水)~2021/1/4(月)までの間、年末年始休業の為業務をお休みさせていただきます。
年内の最終出荷日は、12/25(金)となります。
出荷の再開とお問い合わせの回答は、業務再開の1/5(火)からとなります。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
■営業カレンダーは こちらから。
この度、東日製作所は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、お客様や当社社員の健康・安全を第一に検討した結果、当面の間、当社主催のトルク講習会を中止することにいたしました。
対象のトルク講習会
・12月1日(火) トルク講習会(東京開催)
・12月4日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・12月11日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(大阪開催)
・12月15日(火) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・12月18日(金) トルクレンチ(QL5)の修理校正(東京開催)
トルク講習会にお申込みいただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。
また、すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。
何卒ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
トルク講習会は こちら から
東日製作所Webサイトをご利用・ご愛顧いただきありがとうございます。
下記日時にWebサーバのメンテナンスを実施するため、Webサイトの閲覧、各種資料のダウンロード、お問合せなどが行えません。
【メンテナンス実施日時】
2020年11月16日(月) 10:00~12:00
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
この度、東日製作所は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、お客様や当社社員の健康・安全を第一に検討した結果、当面の間、当社主催のトルク講習会を中止することにいたしました。
対象のトルク講習会
・11月6日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・11月13日(金) トルク機器の修理校正 トルクドライバ(東京開催)
・11月19日(木) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(大阪開催)
・11月20日(金) トルク講習会(大阪開催)
・11月27日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
トルク講習会にお申込みいただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。
また、すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。
何卒ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
トルク講習会は こちら から
最新カタログ「東日トルク機器総合製品案内2020.09」を発行しました。
【新製品】
・今お使いの大型車ホイールナット締付け用トルクレンチTW2を「大型車締付データ管理システムTWMSにアップグレードする『TWMS-KIT』」をP20に掲載。
【技術資料】
・P16:トルクドライバとトルクレンチを混用する「締め忘れ防止(ポカヨケ)システムの例
・P17:「トルクレンチの力のかけ方」
・P38:「締付データ管理システムの例」
・P47:「トルクレンチの日常点検と校正」
・P48:単能形特殊品トルクレンチ ご注文の仕方
・P57:動力式トルクツールの日常点検・校正について
・P86-87:JCSS校正、デジタルトルクレンチテスタ/デジタルトルクレンチ
・P88:『プリセット形・単能形・プリロック形トルクレンチの違い』
その他、延べ参加者は3058社/7896人を超え、業務で直ぐに役立つと好評な「東日トルク講習会」の2021/5/末までのスケジュールと申込書をP84-85に掲載。
■PDFのダウンロードや電子カタログの閲覧はこちらから。
この度、東日製作所は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、お客様や当社社員の健康・安全を第一に検討した結果、当面の間、当社主催のトルク講習会を中止することにいたしました。
対象のトルク講習会
・10月2日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・10月9日(金) トルクレンチ(QL5)の修理校正(東京開催)
・10月15日(木) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(名古屋開催)
・10月16日(金) トルク講習会(名古屋開催)
・10月23日(金) トルク機器の修理校正 計測用トルク機器(東京開催)
トルク講習会にお申込みいただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。
また、すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。
何卒ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
トルク講習会は こちら から
この度、東日製作所は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、お客様や当社社員の健康・安全を第一に検討した結果、当面の間、当社主催のトルク講習会を中止することにいたしました。
対象のトルク講習会
・9月4日(金) トルク機器の修理校正 トルクドライバ(東京開催)
・9月8日(火) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・9月11日(金) トルク講習会(東京開催)
・9月18日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・9月25日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(大阪開催)
トルク講習会にお申込みいただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。
また、すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。
何卒ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
トルク講習会は こちら から
当社における新型コロナウィルス感染者発生について
平素より大変お世話になっております。
当社では手指消毒・マスク着用等新型コロナウィルス感染防止策を施して参りましたが、この度本社技術職社員が新型コロナウィルスに感染している事が判明致しました。つきましては以下の通りご報告申し上げます。
関係者の皆様には多大なご心配をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
【経緯及び対応について】
・8月8日(土)に本社技術職20代男性の陽性が判明
当該従業員の外部との接触は無く、社内で5人の濃厚接触者指定をうけるも全員の陰性を確認致しました。
・8月9日(日)保健所の指導のもと消毒作業完了
・8月17日(月)通常業務開始
当社では引き続き、新型コロナウィルス感染症の拡大防止を最優先に考え、あらゆる対策を講じて参ります。何卒ご理解を賜ります様にお願い申し上げます。
東日製作所は誠に勝手ながら2020/8/8(土)~2020/8/16(日)までの間、業務をお休みさせていただきます。
休業期間前の最終出荷日は、8/6(木)となります。
お問い合わせの回答及び、ご注文分の出荷状況の確認が必要な場合は、8/17(月)から順次対応させて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
■お問い合わせは こちら から。
無線モジュール交換式受信機 『R-CM』と受信モジュール『M-FH/M-FD』が、台湾の無線技術基準(NCC)に適合し使用可能となりました。
この度、東日製作所は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、お客様や当社社員の健康・安全を第一に検討した結果、当面の間、当社主催のトルク講習会を中止することにいたしました。
対象のトルク講習会
・7月10日(金)トルク機器の修理校正 トルクドライバ(東京開催)
・7月17日(金)トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・7月31日(金)トルク機器の修理校正 トルクドライバ(大阪開催)
・8月 4日(火)トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・8月21日(金)トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・8月25日(火)トルクレンチ(QL5)の修理校正(東京開催)
・8月28日(金)トルク講習会(九州開催)
トルク講習会にお申込みいただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。
また、すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。
何卒ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
トルク講習会は こちら から
締付データ管理システム「TDMS/TDMSHT」がVer3.00にバージョンアップしました。
Ver3.00では対応するトルク機器が2種増え、Bluetooth搭載のトルク計ST3-BTとBluetooth搭載の角度計測機能付きデジタルトルクレンチCEM3-BTAにも使用できるようになりました。
TDMS/TDMSHTは以下の用途で使用実績があります。
・データ記入作業の省力化、記入ミスの防止。
・締付け検査データの管理。
・増し締め検査作業。
・締付け作業におけるトルクデータの管理。
・規格値管理や異常の早期発見。
この度、東日製作所は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、お客様や当社社員の健康・安全を第一に検討した結果、当面の間、当社主催のトルク講習会を中止することにいたしました。
中止対象のトルク講習会
・6月5日(金) トルク講習会(東京開催)
・6月12日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
・6月19日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(大阪開催)
※6月23日(火) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)から再開いたします。
トルク講習会にお申込みいただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。
また、すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。
何卒ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
トルク講習会は こちら から
今お使いになっている大型車の車輪脱落事故防止に役立つ増力装置付きトルクレンチTW2を、安価にデータ管理可能なTWMSへアップグレードするTWMS-KITの受注を開始しました。
RoHS REACH調査報告書を更新しました。
変更点は以下の通りです。
・RoHSは従来の6物質に加えてフタル酸の4物質の計10物質、REACH高懸念物質(SVHC)は2020年1月に追加された第22次 合計205物質を反映しています。
・新製品発売に伴い旧型式を削除しました。
・新製品 (無線ポカヨケトルクレンチ FHM/FH、モジュール交換式受信機 R-CM )や、新規付属品/関連製品を追記しました。
・一部アクセサリーやオプションを追加しました。
・誤記や記載漏れを修正、追記しました。
となります。ダウンロードは こちら から
この度、東日製作所は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、お客様や当社社員の健康・安全を第一に検討した結果、当面の間、当社主催のトルク講習会を中止することにいたしました。
対象のトルク講習会
・5月12日(火) トルクレンチ(QL5)の修理校正(東京開催)
・5月15日(金) トルク機器の修理校正 トルクドライバ(東京開催)
・5月21日(木) トルク機器の修理校正 トルクドライバ(名古屋開催)
・5月22日(金) トルク講習会(名古屋開催)
・5月26日(火) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
トルク講習会にお申込みいただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。
今後のトルク講習会の再開につきましては、当社ホームページでお知らせしてまいります。
また、すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。
何卒ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
トルク講習会は こちら から
東日製作所は誠に勝手ながら2020/4/25(土)~2020/5/6(水)までの間、業務をお休みさせていただきます。
休業期間前の最終出荷日は、4/24(金)となります。
お問い合わせの回答及び、ご注文分の出荷状況の確認が必要な場合は、5/7(木)から順次対応させて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
■お問い合わせは こちら から。
政府による「緊急事態宣言」が発令され出勤者7割減要望を含む外出自粛要請が発令されたことを踏まえ、当社では本社・工場・営業所にて、隔日勤務・在宅勤務等を行います。
在庫がある製品につきましては、順次出荷させて頂きますが、上記対応に伴い在庫が無い製品や(既にご注文を頂いている)特注品の一部に納期遅れが発生する場合がございます。
何卒ご了承頂きたくお願い申し上げます。
この度、東日製作所は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、お客様や当社社員の健康・安全を第一に検討した結果、当面の間、当社主催のトルク講習会を中止することにいたしました。
対象のトルク講習会
4月 2日(木) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(大阪開催)
4月 3日(金) トルク講習会(大阪開催)
4月10日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
4月17日(金) トルク機器の修理校正 計測用トルク機器(東京開催)
4月24日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
トルク講習会にお申込みいただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。
今後のトルク講習会の再開につきましては、当社ホームページでお知らせしてまいります。
また、すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。
何卒ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
トルク講習会はこちらから
最新カタログ「東日トルク機器総合製品案内2020.03」を発行しました。
【新製品】
・大型車ホイールナット締付け管理システム『TWMS』をP20に掲載。
【技術資料】
・「トルクレンチの力のかけ方」をP17に掲載。
・「締付データ管理システムの例」をP38に掲載。
・「トルクレンチの日常点検と校正」をP47に掲載。 など。
その他、延べ参加者は3050社/7868人を超え、業務で直ぐに役立つと好評な「東日トルク講習会」の2020年12月までのスケジュールと申込書も掲載。
■PDFのダウンロードや電子カタログの閲覧はこちらから。
この度、東日製作所は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を鑑み、お客様や当社社員の健康・安全を第一に検討した結果、当面の間、当社主催のトルク講習会を中止することにいたしました。
対象のトルク講習会
3月6日(木) トルク機器の修理校正 トルクドライバ(大阪開催)
3月10日(火) トルクレンチ(QL5)の修理校正(東京開催)
3月13日(金) トルク機器の修理校正 トルクドライバ(東京開催)
3月19日(木) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(東京開催)
3月27日(金) トルク機器の修理校正 トルクレンチ(名古屋開催)
トルク講習会にお申込みいただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。
今後のトルク講習会の再開につきましては、当社ホームページでお知らせしてまいります。
また、すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。
何卒ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
トルク講習会はこちらから
TW1000N2での大型車タイヤ交換時の締付データや、50~100km走行後の増し締めデータを車両番号で一括管理!
大型車ホイールナット締付け管理システム「TWMS」の受注を開始しました。
東日製作所は誠に勝手ながら2019/12/28(土)~2020/1/5(日)までの間、年末年始休業の為業務をお休みさせていただきます。
年内の最終出荷日は、12/26(木)となります。
出荷の再開とお問い合わせの回答は、業務再開の1/6(月)からとなります。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
締付け回数管理で締め忘れを防止する、無線ポカヨケトルクドライバ「RTDFH/RNTDFH」と、小型無線ポカヨケトルクレンチ「FHP」が、インドの技術基準に適合して使用可能になりました。
無線モジュール交換式受信機 『R-CM』 のご紹介動画を追加しました。
R-CMは2008年に発売し多くの実績がある無線ポカヨケ受信機「R-FH256」の後継機種(上位互換)です。
3種の無線モジュールを載せ替えして、ポカヨケトルクレンチやポカヨケトルクドライバ、データ伝送式トルクレンチFD/FDDにもローコストで対応可能です。
新通信モードに対応。
■製品情報はこちらから。
第46回東京モーターショー2019 東日製作所ブースへのご来場ありがとうございました。
ご来場出来なかった方のために、参考出品4点の動画がありますのでご案内いたします。
2) 東日製作所・全自動電動トルクドライバ(TMS2019)
東日製作所は第46回東京モーターショー2019に出展しています。
東日ブースは 南展示棟4F S4201 です。皆様のご来場をお待ちしています。
これからご来場する方や、遠方の為ご来場出来ない方のために、東日ブースや出展物についてご案内いたします。
1) 東日製作所 24日開幕の第46回東京モーターショー2019に出展。新製品・参考出品多数展示、提案
3) 第46回東京モーターショー2019にトルクレンチや軸力関連機器を出展しています
(株)東日製作所仙台営業所を開設しました。
所在地 〒984-0061 宮城県仙台市若林区南鍛冶町75-2 A-one 1F
電話番号 (022)208-8800
FAX番号 (022)208-8801
担当地域は東北6県(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)です。
拠点一覧は こちらから。
東日製作所は第46回東京モーターショー2019に出展いたします。
東日ブースは 南展示棟4F S4201 です。皆様のご来場をお待ちしています。
【主な出展内容】
以下参考出品
クリック式データ伝送トルクレンチ「FD」を使用した乗用車向けタイヤ締付け管理システム
大型車用増力装置付きシグナル式トルクレンチ「TW2」とロータリー式ピークトルク計「スピントルク(R)ST3-BT」を使用した大型トラック用タイヤ締付け管理システム
デジタルトルクレンチ「CEM4.0」 ※ワールドプレミア
全自動バッテリ式トルクドライバ 「PT」 ※ジャパンプレミア
超音波締付け試験機「TT3000」 ※ワールドプレミア
軸力検出レンチ「JIXY」 (前回のTMSで大好評であった物をさらに完成度を高めて出展)
軸力ナットランナー ※ワールドプレミア
など。
無線ポカヨケトルクレンチ用の発信機 『FHM/FH』 新発売!
2008年に発売し多くの実績がある無線ポカヨケトルクレンチの世界標準機「FH256MC」 シリーズの後継機種(上位互換)です。
締付け回数管理で締め忘れを防止。FHMは【新通信モード】で通信距離がアップ!
待望のバッテリ電圧モニタリング機能付きで不具合予防も可能。
従来の発信機T-FH256MCよりバッテリ寿命が25%アップ。
■製品情報はこちらから。
無線モジュール交換式受信機 『R-CM』 新発売!
R-CMは2008年に発売し多くの実績がある無線ポカヨケ受信機「R-FH256」の後継機種(上位互換)です。
3種の無線モジュールを載せ替えして、ポカヨケトルクレンチやポカヨケトルクドライバ、データ伝送式トルクレンチFD/FDDにもローコストで対応可能です。
新通信モードに対応。
■製品情報はこちらから。
締め忘れ防止用の無線ポカヨケ関連の新製品を多数掲載。
最新カタログ「東日トルク機器総合製品案内2019.09」を発行しました。
【主な新製品】
・無線ポカヨケトルクレンチ FHM/FHシリーズ
・無線モジュール交換式受信機 R-CM
・クリック式無線データ(トルク&角度)伝送トルクレンチ FDD-ADシリーズ
その他、業務で直ぐに役立つと好評な「東日トルク講習会」の2020年6月までのスケジュールと申込書も掲載。
■PDFのダウンロードや電子カタログの閲覧はこちらから。
『業務ですぐに役に立つ!』と好評の東日トルク講習会の~2020/6までのスケジュールを公開しました。
スケジュールはこちらから。
【新コース・定期開催決定!】
小さなボディに大きなトルク目盛、小型トルクレンチ「QL5の修理校正コース」を定期開催します。
小型トルクレンチQL5(CL5)の自社校正される企業様や、トルクドライバテスタ所有又は導入予定の方にお勧め。
QL5N(トルク調整範囲1~5Nm)を使用し、TDT600CN3とTDTLA3を用いて校正⇒分解⇒再組立⇒調整⇒校正の流れで実習を行います。 ※QL10N~QL25N5、CL10CNX8D~CL25N5X10Dの校正も、使用するテスターが異なるだけですので受講をお勧めいたします。
トルク講習会にご要望の多かった新コースを追加しました。
【コース名】 R1-3
【クラス名】 QL5の修理校正
【定員】 4名
【開催予定日】 2019/9/3(火)
【開催地】 東日製作所 本社(東京)
【金額】 10000円
詳細はこちらから。
東日製作所では誠に勝手ながらお盆期間中の出荷業務を下記の通りとさせて頂きます。
最終出荷日 2019/8/8(木)
出荷再開日 2019/8/19(月)
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
東日製作所の営業カレンダーはこちらから。
東日製作所では創立70周年記念事業の為、誠に勝手ながら2019/7/24(水)~2019/7/26(金)までの間、臨時休業とさせて頂きます。
上記期間中は受注・お問い合わせ・お見積り及び出荷等の全ての業務を停止させて頂きます。
業務再開は2019/7/29(月)から順次対応させて頂きます。
また、出荷日程につきましてはご注文順に回答させて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
東日製作所の営業カレンダーはこちらから
一度締めたボルトの再締付けによるダブルカウントを防止。
締付け回数管理によるポカヨケの弱点を克服し、自工程完結に寄与する無線ポカヨケトルクレンチ。
2度締め検出機能付き無線式単能形ポカヨケトルクレンチ「CSPFHWシリーズ」製品ページに動画を追加しました。
トルクレンチやトルクドライバ等の修理時必要な部品検索が楽になる、Webパーツ検索システムの情報を更新しました。
今回の更新では
ALS100N3及びALS180N3のパーツリストを公開。
DB420N、CDB420NX22D-S、DBE型をヘッド部ゴムカバー付きのパーツリストに更新。
となります。
Webパーツ検索システムはこちらから。
※ご利用には会員登録が必要です。
『次世代へ 変わるクルマと自動車整備』
東日製作所は、日本最大の自動車機械工具実演展示会である第36回オートサービスショー2019 に出展いたします。
【会期】2019年5月16(木)~5月18日(土)
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
【会場】東京ビッグサイト(青海展示棟)A・Bホール
【東日ブース(小間)番号】 A-50
【出展内容】
1)自動車整備業界で多用されている、トルクレンチ、トルクドライバ、テスター等のトルク機器。
2)トラック・トラクタ/トレーラー・バス等大型車のホイールナットの締付けが「一人で・楽に・正確に・安価で」できるトルクレンチ「TW2シリーズ」に接続した「ST1000N3-BT」で測定したトルクデータをタブレット(専用ソフトインストール済み)にて受信・管理する『大型車ホイールナット締付データ管理システム』を紹介します。
3)参考出品
締め忘れ防止用の2度締め検出機能付き新型無線ポカヨケトルクレンチ「CSPFHW」。
(5/21発売予定)
◆第36回オートサービスショー2019公式サイトはこちらから◆